jikkogan2 日前1 分10月のお休み こんにちは 井上薬局、息子の関谷です。 スポーツの秋ですが皆さん運動習慣はありますか? 私はフルマラソン に挑戦しようと日々走り込んでいます。 6月に初めての大会に出ました! 距離は10kmなので大したことないですね。今では余裕で走りきれます。...
jikkogan8月29日1 分9月のお休み こんにちは 井上薬局、息子の関谷です。 9月の3連休は京都に研修で行って参ります。 当店がメインで扱っている漢方メーカー 『ジェーピーエス製薬』さんの全国大会が開催されるのです! 全国の先生方が集まり交流会がメインになっており今から非常に楽しみな今日この頃...
jikkogan7月25日2 分8月はイベントがいっぱい!8月はいろいろイベントがあるのでここでお知らせいたします! まちゼミ 「まちゼミ」とは、お店の方が講師となり、プロならではの知識やノウハウを無料で受講できる少人数制のミニ講座です。 普段聞けない面白い話、得する情報が満載の楽しい講座です。親子で参加できる講座などもあります。...
jikkogan7月25日2 分8月のお休み こんにちは 井上薬局、息子の関谷です。 連日の暑くてちょっとうんざりしています。 日頃ランニングをしているのですが、この時期は走れなくなるので体力維持が難しい・・・ 夏は水泳に切り替えようかと考え中です。 みなさんは運動していますか?...
jikkogan6月26日2 分7月のお休み こんにちは 井上薬局、息子の関谷です。 最近、0時を過ぎるまで起きていると3日くらい体調不良ぎみ・・・ 普段は23時には寝るようにしているので仕事や遊びなどで夜更かししてしまうと どうも体調がすぐれない 基本、虚証タイプなのでしっかりとした休息を取らないとダメ...
jikkogan5月30日2 分6月のお休み こんにちは 5月はお休みが多くご不便をおかけしました。 6月は通常通りの営業となります! さて梅雨の時期ですね 日本は島国で湿気の多い国です。 日本家屋もほとんどが湿気をため込まないような作りになっています。 なので風通しが良く寒いというのが難点があります。...
jikkogan4月24日2 分5月のお休み こんにちは ゴールデンウィークですね! 今年は当店も4月29日〜5月7日までお休みさせていただきます。 長期のお休みなりますのでご入用のものは今週中にお願いいたします。 5月は立夏があり二十四節気では夏の始まりとされています。...
jikkogan2022年12月26日1 分1月のお休み こんにちは 2022年も終わりになりますね。 皆様今年はどのような一年だったでしょうか? 来年も健康に過ごしたいものです。。。 さて 本年は29日まで営業しております。 28、29日は17時までの営業となりますのでお気をつけを 来年は 1月4日から営業いたします。...
jikkogan2022年12月12日1 分ご相談料金改定と出張・オンライン相談のおしらせご相談料金改定 来年1月より初回ご相談料金の改定を行います。 旧:初回 3,300円 ただしご購入の方は無料 2回目以降 2,200円(相談のみ) 新:初回 3,300円 ただし10,000円(税別)以上ご購入の方は無料 2回目以降 2,200円(相談のみ)...
jikkogan2022年11月28日2 分12月のお休み こんにちは 先日、医食同源のセミナーを受けてきました。 いかに日頃の生活と食事が健康を作っていることを再確認できました。 糖質制限ダイエットはいまだに人気のあるダイエット法ですが あながちあのダイエットは間違ってはいないのです。 現代人はやはり糖質過多の人が多い...
jikkogan2022年10月25日1 分11月のお休み こんにちは ここ数日で一気に冬の天気になりましたね 気温だけ見れば11月下旬の寒さです・・・ 今年は気温のアップダウンが激しいので 体への負担が大きく体調を崩されている方が非常に多いです。 これからの季節は冷えへの対策をすれば防げるので しっかり防寒をしましょう!...
jikkogan2022年9月26日2 分10月のお休み こんにちは 日差しがまだ強い日が続いていますね。 しかし風はもうしっかり秋の風になってきています。 また、気温が下がり始めたと同時に湿度も下がり始めてきました。 あんなに暑かった日々が終わりを告げ、冬に向かって季節は変化しています...
jikkogan2022年8月26日1 分9月のお休み こんにちは 連日の猛暑も峠をこし、朝夕は秋の気配が感じられるようになりました ただ、昼間はまだまだ暑い日もありますので、油断は出来ないというところでしょうか さて、これから夏の疲れが出てくる頃です 今まで以上にご自分の体に耳を傾けて、早めに養生しましょう...
jikkogan2022年7月26日2 分8月のお休み こんにちは 梅雨が終わり夏になったかと思いきや 梅雨に戻ったような天気模様で憂鬱な日々を過ごしている方も多いと思います 天気がころころ変わるということは 気温や気圧、湿度がころころ変わるということです こうなってくると自律神経が疲弊して...
jikkogan2022年6月29日2 分7月のお休み こんにちは 6月に梅雨あけは珍しいと思っていたら 連日猛暑で体も心も疲れきっていませんか? 体が暑さになれていない方がほとんどだと思います。 無理せず休み休み日々をお過ごしください。 夏の養生としては「体を温める」ことがおすすめです。...
jikkogan2022年6月1日1 分6月のお休み こんにちは 6月は祝日がなくて憂鬱な方も多いのではないでしょうか? 梅雨時ですのでなんとなく気持ちが落ち込んでしまいますよね。 この時期は体に余計な水が溜まりやすい時期なので 積極的に家や体の湿気を払いましょう! なるべく寒気をしてジメジメを追い出し...
jikkogan2022年4月26日2 分5月のお休み こんにちは 5月は3月4月の疲れがどっと出てくる月です。 卒業や新学期、就職、転職などイベントが多い時期が終わり GWという連休で「身体」も「心」も気が緩みます。 すると、いままで気がつかなかった 身体の疲れや心の疲れが顔を見せてあなたに合図を送ってきます。...
jikkogan2022年3月30日2 分4月のお休み こんにちは 春は「肝」の季節と言って 感情や気持ちがうまくコントロールできない季節になります。 これは寒暖差や気圧の変化により、自律神経が疲弊していろいろな体の不調を起こし 気持ちのコントロールも難しくなってくるからです。 肉体的にもメンタルが不安定になる時期に...
jikkogan2022年2月26日1 分3月のお休み こんにちは 本格的な花粉症の時期ですね 花粉症で目の痒みがひどい方には 「越婢加朮湯」という漢方薬がおすすめ! 試飲ができるので気になる方はご来店の際 「目の痒みの漢方薬を試飲してみたい!」 とお申し付けください! 美味しい味がしたらあなたが必要としている漢方薬かもしれませ...
jikkogan2022年1月28日2 分2月のお休み こんにちは そろそろ花粉症の時期ですね。 原因は様々ですが今回はその一つについてお話しします。 「目が痒くて、鼻が詰まる」花粉症の中にはこんな方がいます。 この症状の原因の一つとして体の炎症があげられます。 この場合ほとんどの方が食生活が原因で起きています。...