top of page

くしゃみは目を閉じていないとできない!?

  • jikkogan
  • 2021年10月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

2年続けてきたこの健康クイズも今回で最後となります。

ここまで続けられたのも読んでくれている皆様のおかげです!

今までありがとうございました!


では先月の健康クイズのおさらい



クイズNo.24

「目をつぶって(閉じて)いないとできないことはなに?」



みなさん わかりましたか??


答えは「くしゃみ」



くしゃみをするときは目をとじる理由は


くしゃみをするときに目を閉じるのは

目をぎゅっと閉じたときに頬の筋肉が引き上がり鼻腔(鼻の穴)を広げて空気が通りやすくなるためです。


目を開けてくしゃみをすると最悪の場合は目が飛び出る?


目を開けたまま無理やりくしゃみをすると

大量の空気が鼻からうまく出ることができず

目を圧迫してしまい眼球脱臼という状態になることがあるそうです。



まとめ


・くしゃみをするときに目を閉じるのは空気の通り道を作るため

・無理やり目を開けたままくしゃみをすると「眼球脱臼」になってしまうかも


まぁ実際のところ目を開けたままくしゃみをするのはかなり難しいと思います。

くしゃみの役割は細菌やウイルス、ホコリなどのゴミを外に出すことなので

興味本位で目を開けたままくしゃみをするような真似はしないでおきましょう!



いかがでしたか?


井上薬局では健康相談、美容、リラクゼーションなど様々な角度から

皆さんの健康をサポートいたします。ぜひご来店ください Lineのお友達を大募集中!!

下のボタンからお友達追加!!

Lineでも健康相談できます!! お気軽にしゃべりかけてくださいね~

それでは次回の健康クイズでお会いしましょう!!


Comments


bottom of page