top of page
検索
jikkogan
2021年10月1日読了時間: 2分
くしゃみは目を閉じていないとできない!?
こんにちは 2年続けてきたこの健康クイズも今回で最後となります。 ここまで続けられたのも読んでくれている皆様のおかげです! 今までありがとうございました! では先月の健康クイズのおさらい クイズNo.24 「目をつぶって(閉じて)いないとできないことはなに?」...
閲覧数:4,697回0件のコメント
jikkogan
2021年9月1日読了時間: 2分
唾液は1日〇〇リットルも分泌されている!
こんにちは健康クイズのお時間です ではさっそく 先月の健康クイズのおさらいから! クイズNo.23 「唾液は1日にどのくらいでるの?」 みなさん わかりましたか?? 答えは「1,500ml」 多いと感じましたか? 実は尿と同じくらい作られているんです!...
閲覧数:109回0件のコメント
jikkogan
2021年8月1日読了時間: 3分
人間の血管を全てつなぎ合わせると地球2周できちゃう!?
こんにちは 梅雨が明けた途端にこの暑さ 今年は暑い夏らしいので熱中症に要注意! 特に屋外で行動する時は気をつけて! 日焼け止めでしっかり紫外線ケア(UVケア) 帽子や日傘もしっかし使いましょう! 当店オススメのUVケアクリームもありますのでお求めください!...
閲覧数:121回0件のコメント
jikkogan
2021年7月1日読了時間: 4分
夜になると身長が縮むのはなぜか?
こんにちは 7月になりましたね!2021年ももう半分終わりました ここからは折り返しとともい気温がどんどん上がっていく季節になります しかし、暑いからと言って冷たいものの取り過ぎには注意が必要です 冷たいものの取り過ぎは内臓を冷やして体の機能を落としてしまいます...
閲覧数:1,401回0件のコメント
jikkogan
2021年6月1日読了時間: 3分
1日のおしっこの量はどのくらい?
6月になりました! そろそろ梅雨の時期ですね この時期は「めまい」や「頭痛」にお困りの方が多いです これは雨だったり湿気だったりのお水が原因の方がいます 体に余分な水分や汚れた水分が溜まっていて悪さをしている状態ですね そんな時は「海藻」「きのこ」「根菜」などが...
閲覧数:772回0件のコメント
jikkogan
2021年5月1日読了時間: 3分
日本人しか消化できない食べ物がある!?
緊急事態宣言がまた出てしまいましたね・・・ コロナ感染者のことを考えると仕方ないことだとは思いますが この閉塞感は体には悪影響ですね 人間は人間と関わりをもって生きていく生き物です 必要以上の自粛は心身ともに疲弊します まずは自分の健康を第一に考えましょう!...
閲覧数:108回0件のコメント
jikkogan
2021年3月1日読了時間: 3分
大人と赤ちゃん、骨の数が多いのはどっち?
3月になりました!花粉症のシーズンです! 今年は去年より花粉の量が多いとか・・・ 花粉症持ちには辛い季節ですね 3月末まで井上薬局では 「花粉症相談無料キャンペーン」やっています! 症状を軽くしたい。市販薬だと効かない。 花粉症でくるしい方はこの機会に是非ご相談を!...
閲覧数:7,613回0件のコメント
jikkogan
2021年2月1日読了時間: 3分
胃酸で胃が溶けないのはなぜ?
こんにちは 正月明けから「たんが出にくく、強く咳き込むこと」があるとの相談が増えてきました。 冬は乾燥するので喉の症状を訴えてくる人が多い時期です。 喉が腫れて痛い時は炎症が起きているので冷やす効能があるお薬を飲む方が良いです。...
閲覧数:18回0件のコメント
jikkogan
2021年1月4日読了時間: 2分
「ダイエット」という言葉の意味
新年あけましておめでとうございます。 本年も井上薬局をお願いいたします。 さて1月になりましたが寒いですね・・・ 新型コロナの感染も増えているのでみなさまもお気を付けください。 体の不調は冷えから起こることが多いのでしっかし寒さ対策を!...
閲覧数:11回0件のコメント
jikkogan
2020年12月1日読了時間: 4分
体にとって必要な三大栄養素を知ろう!
12月になり本格的に寒くなってきましたね! 寒くなると体の調子を崩す人が増えてきます・・・ しっかり体を温めて体調を崩さないようにしましょう! 「冷えは万病の元」 体を冷やさないことが大事です。 体を冷やす食べ物としては「ケーキ」や「アイス」ですね。...
閲覧数:156回0件のコメント
jikkogan
2020年11月1日読了時間: 3分
がん細胞は毎日できている
今年はなんだか暖かい日が続いていますね。 日中はぽかぽかしていて気持ちがいいです。 でも、朝晩はしっかり寒いので寒さ対策は忘れないように! 特に気をつけたいのが、「一日の気温の差」です。 最高気温と最低気温の差が5℃以上ある日は要注意!...
閲覧数:114回0件のコメント
jikkogan
2020年10月1日読了時間: 2分
幸せホルモンは自分で作れる !?
こんにちは 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので お彼岸の4連休を境に急に寒くなってきましたね。 まだまだ昼間は暖かい日がありますが、朝晩の冷え込みには要注意 一日の気温差が10度以上なんて日も・・・ そんな時は低い気温に合わせて服装を選びましょう!...
閲覧数:27回0件のコメント
jikkogan
2020年8月1日読了時間: 3分
うんちのにおいの原因は?
こんにちは 8月だというのに今年は夏らしくありませんね・・・ こんなに梅雨が長引くとは思いませんでした しかも今年は例年に比べて「暑い夏」との予報もあります 梅雨の時期で弱った体には少々堪えるかも知れません 良く食べ、良く寝て、適度な運動を心がけて...
閲覧数:13回0件のコメント
jikkogan
2020年7月1日読了時間: 2分
うんちは硬さも重要です!
こんにちは 病気にならないための薬局、井上薬局です。 7月になりましたね。2020年も半分が終わりました。 本来だったらオリンピック目前でにぎわっていた時期・・・ 少し残念な気もしますが来年の楽しみが増えたと思いましょう! また今年の夏は熱中症に特に注意してくださいね。...
閲覧数:30回0件のコメント
jikkogan
2020年5月1日読了時間: 2分
うんちはここに溜まっている!!
こんにちは 2月から始まったコロナ騒ぎもまだまだ油断ならない状況… 皆さんどうお過ごしですか? 家の中でじっとしているとお通じが悪くなって お腹が張ってる人も多いのではないでしょうか? そんな時は少し運動しましょう! お腹をひねる運動をしたり、お腹を「の」の字にマッサージす...
閲覧数:17回0件のコメント
jikkogan
2020年4月1日読了時間: 2分
うんちってどこに溜まっているかご存じですか?
こんにちは 花粉が飛ぶ季節になってきました… 花粉症の私はこの時期つらいです… 世間ではコロナウイルスの影響でマスクがどこも品切れ状態 コロナより花粉の実害が大きいので早くマスクが出回ってほしいところです! では先月の健康クイズのおさらい クイズNo.6...
閲覧数:27回0件のコメント
jikkogan
2020年3月1日読了時間: 2分
便秘には種類がある?
こんにちは 3月になり、いよいよ花粉シーズン到来ですね この時期は私も鼻水と涙でつらいです・・・ ところで 便秘の人に花粉症が多かったりするのはご存じですか? その話はまたの機会で今回もまたうんち関連の話(笑) では先月の健康クイズのおさらい クイズNo.5...
閲覧数:16回0件のコメント
jikkogan
2020年2月1日読了時間: 2分
みんさん自分のうんちは見てますか? 先月の答えと健康クイズ No.5
2月3日は節分ですね 節分とは季節を分けるという意味らしいです なので本来は年間に4回、季節の変わり目にあるものだそうです 昔は立春の2月4日を1年始まりとしていたので 2月3日は大晦日になります 大晦日に1年の厄や災難を払っていた儀式が現在の節分というわけです...
閲覧数:3回0件のコメント
jikkogan
2020年1月1日読了時間: 2分
先月の答えと健康クイズ No.4
あけましておめでとうございます。 今年はいよいよオリンピックイヤー! 今から楽しみですね!みなさんは現地に見に行ったりするのでしょか? 見に行かれる方は当店で熱中症対策の知識とアイテムを手に入れてから行ってください!! では先月の健康クイズのおさらい クイズNo.3...
閲覧数:6回0件のコメント
jikkogan
2019年12月1日読了時間: 1分
先月の答えと健康クイズ No.3
こんにちは!! 今年もあと一ヵ月ですね この時期は忙しかったりわくわくしたりと年末のそわそわ感がで始めてちょっと好きです でも静電気だけはなくなってほしなぁと思う今日この頃 みなさんはどんな では先月の健康クイズのおさらい クイズNo.2 「何日うんちが出ないと便秘なの?」...
閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page